生命保険

外貨建て保険

実績公開!メットライフ生命「ドルスマートS」積立利率の推移について

メットライフ生命の「ドルスマートS」を契約して、早いもので丸3年が経過しました。この商品の積立利率は固定ではなく毎月変動します。実際の積立利率はどのような動きをしているのか、過去1年間の実績を公開したします。
変額保険

アクサ生命のユニットリンク介護プラスは学資保険代わりになる?

変額保険の評判が良いアクサ生命。最近では、昨年発売されたユニット・リンク介護プラスが人気です。各社の学資保険があまり増えない状況を踏まえ、この商品を契約するパパ・ママが増加中!シミュレーションを公開していますので、ぜひご参考ください!
外貨建て保険

学資保険代わり!?オリックス生命の米ドル建終身保険Candle(キャンドル)の口コミや評判について

ドル建終身保険は他社でも販売していますが、中でもオリックス生命のCandle(キャンドル)は解約返戻金の返戻率が魅力的です。最近では、返戻率の高さについて口コミが広がり、学資保険代わりとして契約するパパ・ママが増えているようです!
外貨建て保険

実績公開!メットライフ生命のUSドル建終身保険「ドルスマート」の為替について

外貨建て保険を契約するにあたり、何かと心配な為替。利率が円建て商品よりいいとはいえ、やはり為替リスクを心配に感じ、解約を検討したり契約を躊躇する方もいるかと思います。しかし、為替とうまく付き合っていけばそこまで心配する必要はありません。我...
変額保険

実績公開!アクサ生命のユニットリンク介護プラスは評判通り!?

アクサ生命のユニットリンク介護プラスを契約してからしばらく経過しました。ユニットリンクの運用実績は評判通りなのか?まだまだスタートしたばかりですが、新型肺炎コロナウイルス感染症の影響はあったのか?などについてご紹介します。
変額保険

ソニー生命の変額保険、世界株式型の運用実績について!コロナによる影響は?

変額保険は色々な保険会社が販売していますが、中でもソニー生命の変額保険は非常に人気です。特に、特別勘定資産の1つである世界株式型が相変わらず大人気です。もちろん、私の変額保険(終身型)も運用比率を世界株式型を100%にして全力投資中です。...
その他

病気やけがで働けなくなったときについて

今はバリバリ仕事をしている人でも、病気やけがによって働けなくなるリスクが潜んでいます。今回の新型コロナウイルス感染症も例外ではありません。最近では、「就業不能リスク」(就労不能)として幅広く認知されてきています。実際、そのような場合に直面...
その他

新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に関する生命保険会社の対応は!?

世界的大流行となっている新型コロナウイルス感染症。地方にも感染症が蔓延してきていることを踏まえ、日本政府は緊急事態宣言を発表しました。保険を契約している方であれば、「コロナは保険の対象なのか?」「自宅療養でもOK?」など色々と気になること...
その他

メディケア生命の医療保険が新発売!独自に評価!

2020年4月1日、メディケア生命(住友生命グループ)の医療保険が新たに発売されました。商品名(ペットネーム)は『新メディフィットA(エース)』。正式には、『医療終身保険(無解約返戻金型)(20)』です。ここでいう、ぺットネームとは、いわ...
その他

学資保険とはなにか?について簡単に解説!

教育資金の積立といえば学資保険をイメージする人が多いのではないでしょうか。学資保険は、ゆうちょのかんぽ生命やJA共済、日本生命などで取り扱いがあります。ソニー生命やフコク生命も人気どころですね。Yahoo!知恵袋でも学資保険について相談し...