その他楽天証券の運用実績をブログで公開!約30ヶ月積み立てた結果は!? 楽天証券の積み立て投資を開始して約3年が経過しました。現時点での運用実績についてブログで公開します!楽天証券が気になっている人、ネット証券を検討中の人など、ぜひご参考ください。2022.08.26その他投資信託
つみたてNISAセゾン投信の運用実績をブログで公開!約6年間積み立てた結果は? セゾン投信の運用実績についてブログで大公開します!!セゾン投信の口座を開設し、早いもので約6年が経過しました。途中からはつみたてNISA口座も開設。ゆっくりこつこつ、つみたて投資を継続中です!現在、コロナ禍ではあるものの、運用実績はとても順調に推移しています!セゾン投信が気になっている方にとって参考になると嬉しいです。2021.10.02つみたてNISA投資信託
その他セゾン投信の運用実績をブログで公開!約65ヶ月積み立てた結果は? セゾン投信のつみたてを始め、5年が経過。個人的には満足していますが、セゾン投信と検索すると「おすすめしない」「やめた」「悪」などがヒットします。他には、セゾン投信の評判や今後について気になる方も多いようです。今回のブログでは、セゾン投信の運用実績について振り返っていきます!!2021.03.09その他投資信託
つみたてNISAひふみ投信 は終わった!?約36ヶ月つみたて投資を継続した結果を元に検証! ひふみ投信 を2018年3月から積み立て購入しています。 ネット上では『暴落』『終わった』『不調』『損した』などのネガティブな検索ワードも数多く目にします。 実際に積み立てている私としては少し寂しい気持ちになります・・・。 本当に悪い評判通りなのか? 約36ヶ月つみたて投資を継続した結果を元に検証します!2021.01.26つみたてNISA投資信託
その他投資信託 の運用実績をブログで大公開!30代共働き夫婦・3人家族の結果はどうなった!?(2020年12月) 投資信託 の運用実績・結果についてブログで公開します。(2020年12月) つみたてNISAや確定拠出年金(iDeCo)などの登場により、投資信託に興味・関心を持つ方が増加。 しかし、実際には「どこで?」「なにを?」「いくら?」など分からないことも多いようです。 運用結果が気になる方や商品選びの参考としてご覧ください!2020.12.24その他投資信託
その他楽天証券の投資信託、運用実績を公開!積立の結果は!? 楽天証券にある3つの投資信託を積み立てています。楽天証券の投信積立を開始してから少し経ちましたが、現時点での運用実績はどのような結果になっているのか!?本当に口コミや評判通りの商品なのか!?我が家の運用実績について公開します!2020.08.13その他投資信託
その他人生100年!セゾン投信の定期換金サービス『セゾン定期便』で生涯投資! 園部鷹博氏が新たに代表取締約社長に就任したセゾン投信。長期資産形成を「長期・積立・国際分散投資」で日々サポートしてくれています。この度、顧客の新たな需要に対応するべく、新たに定期換金サービス『セゾン定期便』がスタートします!今回はこちらについてご紹介します。2020.07.03その他投資信託
その他セゾン投信が第2ステージへ!新社長に園部氏、今後はどうなる? 投資信託の直販会社であるセゾン投信から新経営体制について重大発表!取締役会において中野晴啓氏は代表取締役会長CEO、取締役の園部鷹博が代表取締役社長COOに就任することが決定したようです!今後、セゾン投信はどうなるのか?2020.06.24その他投資信託
つみたてNISA実績公開!ひふみ投信の基準価格の推移・購入口数について 新型コロナウイルス感染症の影響によりひふみ投信の基準価格も例外なく大暴落。いくら評判の良いひふみ投信といえども、このような不測の事態は避けて通れません。購入口数など、実際にどのような影響があったのでしょうか?2020.06.17つみたてNISA投資信託
つみたてNISA実績公開!セゾン投信の購入口数について!コロナショックの影響は? 新型肺炎コロナウイルス感染症の感染拡大により、世界経済に影響が出ています。政府の緊急事態宣言も今月末まで延長が決まりました。まだまだ自粛ムードは続きそうですね。そんな中、セゾン投信の定期積立ですが、4月分も淡々と購入完了しました。コロナシ...2020.05.06つみたてNISA投資信託