投資信託

その他

楽天証券の投資信託積立は楽天カード決済でポイントも貯めよう!

楽天証券は楽天グループの証券会社です。 楽天といえば、インターネットサービスを展開する日本のIT企業として知らない人はいないでしょう。 最近では、楽天証券が顧客満足度ナンバー1を受賞しています! ※J.D. パワー 20...
その他

SBIホールディングスが「ひふみ投信」レオス・キャピタルワークスを買収!

ビッグニュースが飛び込んで来ました!SBIホールディングス(以下、SBI)は31日、レオス・キャピタルワークス(以下、レオス)の株式取得が基本合意したとの発表がありました。 SBIホールディングスとは? SBIホールディングス...
つみたてNISA

ひふみ投信がコロナの影響で大暴落!解約?今後どうする??

ひふみ投信の口座を開設して以降、実績はマイナスで推移していました。ようやく、特定口座・つみたてNISA口座ともにプラスに転じてきていたのですが・・・。コロナウイルス感染症のパンデミック(世界的大流行)の影響で株価が大暴落!この影響をもろに...
つみたてNISA

セゾン投信のつみたてNISAがコロナショックで影響あり!?

新型コロナウイルスのパンデミック(世界的大流行)により、金融市場が大荒れの状況です! この影響により、業績に大打撃を受ける企業も数多くあります。 先行き不透明な状態がいつまで続くのか・・・。 そういった不安から株価が乱高...
つみたてNISA

セゾン投信 はおすすめしない!?今後のセゾン号はどうなる?つみたてNISAの運用実績について大公開!!

セゾン投信 でつみたてNISA口座を開設しています。 以前から特定口座での運用はしておりましたが、つみたてNISAもスタート! 当初は毎月10,000円の積立でしたが、現在では毎月53,000円に増額!しています。 筆者が初めて投資信託を初めてみようと思えた会社です。 セゾン投信と言えば、やはりこの人。 中野晴啓氏。
つみたてNISA

ひふみ投信 は評判通り!?つみたてNISAの実績公開!レオス・キャピタルワークスの今後は?

ひふみ投信 (レオス・キャピタルワークス)の特定口座とつみたてNISA口座それぞれを積み立て中! 筆者はセゾン投信でつみたてNISA口座を開設しているため、こちらは妻名義です。 現在、特定口座では毎月5,000円。つみたてNISAでは毎月33,333円をコツコツ積み立てています。