マニュライフ生命のこだわり変額保険をご存知でしょうか?
今回はこちらの商品に関する特徴やメリット・デメリットについて徹底解説します!
他社の変額保険との違いもご案内しています。
変額保険を検討している人や他社商品と比較したい人など、ぜひご参考ください。
こだわり変額保険とは?
こだわり変額保険はその名の通り「変額保険」です。
正式名称は変額保険Ⅰ型(有期型)。

資産づくりをしながら、万が一に備えることができます。
主契約の保障内容は以下のとおりです。

死亡と高度障害のみのシンプルな保障内容。
他社では、介護や三大疾病に対して備えることができる変額保険もあります。
- 介護保障・・・アクサ生命「ユニット・リンク介護プラス」
- 三大疾病保障・・・メットライフ生命「ライフインベストプラス」
※我が家では、妻名義でアクサ生命「ユニット・リンク介護プラス」に加入しています
また、特定疾病保険料払込免除を付加できる変額保険もあります。

なお、こだわり変額保険にはこのような保障は用意されていません。
保障を重視する人からすればデメリットになりそうです。
保険期間・保険料払込期間・契約年齢範囲
保険期間・保険料払込期間・契約年齢範囲は以下のとおりです。
なお、他社では0歳から契約できるところもあります。
保険期間・保険料払込期間 | 契約年齢範囲(満年齢) |
10年 | 15歳~70歳 |
15年 | 15歳~60歳 |
20年 | 15歳~55歳 |
25年 | 15歳~45歳 |
30年 | 15歳~40歳 |
保険期間・保険料払込期間 | 契約年齢範囲(満年齢) |
60歳満期 | 20歳~50歳 |
65歳満期 | 25歳~55歳 |
70歳満期 | 30歳~60歳 |
75歳満期 | 55歳~65歳 |
保険料・保険金額
保険料払込方法は月払、口座振替やクレジットカード払から選択できます。
クレジットカードのポイントを貯めたい人は迷わずクレジットカード払にしましょう。
他にも、保険料をまとめて支払うことができる一括払や前納などもあります。
- 最低保険料:5,000円(1,000円単位)
- 最低保険金額:120万
保険期間20年以上かつ契約年齢55歳以下の場合に1万円未満の保険料を設定できます。
満期保険金の取り扱い
保険期間満了時に受け取ることができる満期保険金。
こだわり変額保険では3つの中から受け取り方法を選択できます。
- 一時金でまとめて受け取る
- 確定年金(5年または10年)で分けて受け取る
- 一時払変額保険に変更して特別勘定での運用を続ける(5年または10年)
一時払変額保険に変更できる点は、とても良い機能です。
こだわり変額保険ならではのメリットだと思います。
「運用成果が思わしくないので回復を待ちたい・・・」
「運用成果が良いのでもう少し続けたい!」
このような時にうまく活用するといいでしょう。
こだわり変額保険の3つの特徴
こだわり変額保険では3つの特徴があります。
- 長期運用
- 時間分散
- 資産分散
資産形成において王道の手法といわれている長期・分散・積立投資を実践することができます。
長期運用
長期での運用をサポートする機能として「保険料払込の自動停止」があります。
一時的に保険料を払い込みできない場合、契約を有効に継続させることできます。

保険料払込を自動停止している間も、特別勘定での運用は継続します。
そのため、保険関係費や運用関係費などの一定のコストがかかります。
また、通常どおり積み立てた場合と比べ、積立金の合計額は少なくなります。
これ以外にも、保険料の払い込みをストップさせる「払済保険」に変更する方法もあります。
ライフイベントや環境の変化、収入減などによって継続が困難になることもあるでしょう。
そのような時にあると便利・安心な機能です。
こちらについても、こだわり変額保険ならではのメリットだと思います。
時間分散
こだわり変額保険ではドル・コスト平均法を実践できます。
価格が上下する商品を一定の金額で、かつ時間を分散して定期的に買い続ける手法です。
通常、下落局面に陥ると不安になりますが・・・
ドル・コスト平均法ではむしろチャンス!
積立期間中に価格が下落した場合、たくさんの口数を購入することができます!
まさにバーゲンセールです。
口数をたくさん積み上げることで大きな成果が期待できます。

資産分散
こだわり変額保険では世界・国内・株式・債券などの特別勘定が複数用意されています。
金融のプロである保険会社が厳選した特別勘定の中から、自分で運用先を選択します。

自分自身の運用スタイルに合わせて自由に選択し、組み合わすことができます。
途中で特別勘定を変更できる点も保険ならではの嬉しいポイントです。(月に1回まで無料)
こだわり変額保険の注意点について

こだわり変額保険はマニュライフ生命を引受保険会社とする生命保険です。
特別勘定の運用実績等により、損失が生じることがあります。
預貯金とは異なるため、元本割れリスクがあることを理解しておきましょう。
また、払い込んだ保険料がそのまま特別勘定で運用されるわけではありません。
保険料や積立金から保険関係費(収納に必要な費用を除く)と運用関係費が差し引かれます。
この商品のリスクと諸費用についてはマニュライフ生命の公式HPに掲載されています。
気になる人はこちらからご覧ください。
運用成果の確保ができる!
「変動し続けるのはちょっと不安・・・」
「ある程度のところで利益確定したい・・・」
そのような方に朗報です!
こだわり変額保険には「ターゲット特約」があります。

契約から10年経過後、目標額の到達状況について、都度、判定。
運用が好調で目標額以上にお金が育っていた場合、その運用成果を自動的に確保。
災害保障付終身保険へ移行し、保険料の払い込みは終了します。
なお、こちらの特約は無料で付加することができます。
また、途中で付加することも可能。
こちらの特約は、一時払変額保険に変更した後も付加することできます。
商品付帯サービスがうれしい!

こだわり変額保険には「メディカルリリーフ(プラス)」という無料の付帯サービスがあります。
日常の健康上のちょっとした悩みから大きな病気の治療方針の相談などができます。
- メディカルソムリエ
- セカンドオピニオンサービス
- 受診手配・紹介サービス
- メディカルほっとコール24
これらのサービスはティーペック株式会社が提供しています。
契約者特典として、このようなサービスがあると心強いですね。
保険ならではの「安心感」です。
こだわり変額保険はこんな人におすすめ!

こだわり変額保険は以下のような人におすすめです。
- 資産形成と万が一の保障を同時に備えたい!
- 定期的に保険料を支払って将来に備えたい!
- 自分にあった運用スタイルで資産形成をしたい!
これらに該当する人はこだわり変額保険の加入を検討されても良いでしょう。
自分自身の考え方にあった商品であるのかどうか?
しっかりと考え、納得した上で契約することが大切です。
まとめ
マニュライフ生命のこだわり変額保険ついてご紹介しました。
こちらの商品では、資産づくりをしながら、万が一に備えることができます。
変額保険といえば、ひどい・苦情・後悔などのネガティブなクチコミを目にすることもあります。
結局のところ、合うか?合わないか?これに尽きると思います。
変額保険に限った話ではありません!
何かを購入する際には、しっかりと検討・比較しましょう!
具体的なプラン・見積もりについては、来店型ショップのご利用をおすすめします。