ソニー生命のバリアブルライフ に加入しています。
ソニー生命の変額保険は名実ともに実績があり、ブログなどでの評判も良い生命保険です。
一般的な貯蓄型の保険とは異なり、インフレリスクに対応できる点が魅力のひとつです。
今回は、ソニー生命の人気商品『変額保険』についてご紹介します!
変額保険とは?
株式や債券などが組み込まれた特別勘定で運用を行っています。
それらの運用実績に応じて、積立額が変動します。
大きなリターンが期待できる商品ではありますが、一方で大きな損失を被る可能性もある点は注意が必要です。
ソニー生命のバリアブルライフ はどのように運用するのか?
運用に関しては、8つの特別勘定の中から自分で運用先を選びます。
なお、月1回までは運用先を無料で変更することが可能です。
日々の運用実績に関しては、ソニー生命の公式HPから確認が可能です。
契約後はすぐに『お客様Webサービス』に登録しましょう。
筆者は何で運用しているのか?
筆者は、特別勘定『世界株式型100%』でひたすら運用中です。
8つの特別勘定の中で、名実ともに人気。
迷うことなく、こちらを選択しました。
ソニー生命のバリアブルライフ 特別勘定の運用実績
ソニー生命の公式HPでは、『特別勘定の運用状況』についても公表されています。
ここでは、各特別勘定の運用方針や資産規模、運用状況(主な保有銘柄・資産配分など)の詳細を確認することができます。
Monthly(月次ベース)特別勘定指数値
まずは全体Monthly(月次ベース)特別勘定指数値について確認してみましょう。
前月比を見ると、世界株式型が圧倒的ですね!
なんと、前月比+18.97!

ソニー生命のバリアブルライフ 直近12ヶ月の特別勘定指数値の動き
続いて、直近12ヶ月の特別勘定指数値の動きもチェック!
やはり世界株式型が他と比べて大きく伸びていますね!

ソニー生命のバリアブルライフ 運用実績(年利換算した概算値)を公開!
では、最後に筆者の運用実績について公開します!
計算基準日は2020年2月1日のものです。
果たして、今月の運用実績は・・・!?

なんと・・・驚異の13.08%!!
素晴らしい。
保障を備えながら、しっかりと資産形成も頑張っています!!
※コロナショック後の運用実績についても公開しました。(2020年5月15日)
では、 続いて筆者の変動保険金額(年金額)についても見てみましょう。
ソニー生命のバリアブルライフ 変動保険金額(年金額)を公開!
こちらは、2020年2月12日時点のものです。
果たして、今月の変動保険金額は・・・!?
結果は、以下のようになりました。

75,097円も運用益が出ています!
これまた、素晴らしい!!
昨年末より、持ち直してきた印象があります。
一生涯の死亡保障200万を備えながら、本当によく頑張ってくれています。
個人的な目標として掲げている100,000円に早く到達してほしいですね。
引き続き、ほったらかし運用で継続していきます!