セゾン投信の運用実績についてブログで大公開します!!
セゾン投信の口座を開設し、早いもので約6年が経過しました。
途中からはつみたてNISA口座も開設。
ゆっくりこつこつ、つみたて投資を継続中です!
現在、コロナ禍ではあるものの、運用実績はとても順調に推移しています!
セゾン投信が気になっている方にとって参考になると嬉しいです。
セゾン投信について
現在、セゾン投信で購入することができるファンドは2つのみです!
- セゾン・バンガード・グローバルバランスファンド
- セゾン資産形成の達人ファンド

シンプルイズベスト!
それぞれのファンドの特徴について簡単にご紹介します。
セゾン・バンガード・グローバルバランスファンドとは?
セゾン・バンガード・グローバルバランスファンドは、バンガード社のインデックスファンドを通じて世界の株式と債券に分散投資することができます。
- 国際分散投資
- 株式と債券への分散投資
- 低コスト
こちらのファンドは、一般的なバランスファンドになります。
株式と債券の投資比率は50:50です。
世界30か国以上の株式と10か国以上の債券に分散投資ができます!
「投信ブロガーが選ぶ! Fund of the Year 2020」で4位に入賞していました!
世間からの評価・口コミ・評判もばっちりです!

安定したリターンを狙いたい人におすすめ!
セゾン資産形成の達人ファンドとは?
セゾン資産形成の達人ファンドは、長期的な視点で個別銘柄の調査を行うファンドへの投資を通じ、世界の株式に分散投資することができます。
- 世界への幅広い分散投資
- それぞれの地域で選別投資
- 長期的な視点に立った運用スタイル
これ1本で、30か国以上の国の厳選された企業の株式へ国際分散投資することができます!
アクティブファンドの中でも名実ともに人気のファンドです。
株式への投資が中心となるため、先ほどのセゾン・バンガード・グローバルバランスファンドに比べ、値動きが大きくなるケースがあります。
その一方で、大きなリターンも期待できる商品です!
リスクなくしてリターンなしです。

より高いリターンを目指したい人におすすめ!
ちなみに、アクティブファンドで人気であるレオス・キャピタルワークスの「ひふみ投信」も購入しています。
セゾン投信とひふみ投信を比較される方が多いようですが、どちらもおすすめのファンドです。
>>ひふみ投信がコロナの影響で大暴落!解約?今後どうする??
>>ひふみ投信 は終わった!?約36ヶ月つみたて投資を継続した結果を元に検証!
セゾン投信での投資額(2021年10月)
現在、セゾン投信では毎月53,000円をつみたて投資中です!
セゾン投信の便利な機能『定期積立プラン』を利用しています。
ファンド名 | 口座 | 毎月の積立額 |
---|---|---|
セゾン・バンガード・グローバルバランスファンド | 特定 | 5,000円 |
〃 | つみたてNISA | 10,000円 |
セゾン資産形成の達人ファンド | 特定 | 15,000円 |
〃 | つみたてNISA | 23,000円 |
その内、33,000円はつみたてNISAの非課税枠をフル活用!

月々5,000円から積み立てることができます!
ちなみに、セゾン投信にはこども口座というお子様専用の口座も用意されています。
お子様がいらっしゃるご家庭ではジュニアNISA制度の活用を検討されてみてもいいかもしれません。
セゾン投信の運用実績
セゾン投信の運用実績について公開します!(2021年10月時点)

- 元本総額・・・2,451,000円
- 評価額合計・・・3,267,671円
- 評価損益・・・+816,671円
- 評価額合計・・・3,267,671円
順調にお金が育っていますね。
引き続き、長期積立分散投資の旅を楽しみます!

継続することが大切!
▼過去のブログでの運用実績を公開していますので、あわせてご覧ください!▼
>>セゾン投信の運用実績をブログで公開!約65ヶ月積み立てた結果は?
>>実績公開!セゾン投信の購入口数について!コロナショックの影響は?
>>セゾン投信のつみたてNISAがコロナショックで影響あり!?
続いて、ファンドごとの運用実績についてもご紹介します!

セゾン・バンガード・グローバルバランスファンドの運用実績(2021年10月)
セゾン・バンガード・グローバルバランスファンドの運用実績はこちら!
- 元本総額・・・760,000円
- 評価額合計・・・935,602円
- 評価損益・・・+175,602円
- 評価額合計・・・935,602円
元本に対して、約23%増えています!
安定して資産を増やすことを目的とするのであれば良いファンドだと思います。
セゾン資産形成の達人ファンドの運用実績(2021年10月)
セゾン資産形成の達人ファンドの運用実績はこちら!
- 元本総額・・・1,691,000円
- 評価額合計・・・2,332,069円
- 評価損益・・・+641,069円
- 評価額合計・・・2,332,069円
元本に対して、セゾン資産形成の達人ファンドは約、約38%増えています!
引き続き、アクティブファンドとしてしっかり実績を出し続けて欲しいです。
最後に
セゾン投信の運用実績についてご紹介しました。
当面の目標はプラス100万円!
少しでも早く達成できるよう、世界丸ごと投資を実践していきます。
今後もセゾン投信の運用実績についてご紹介していきますので、引き続き、ご確認いただけるととても嬉しいです!