お金のことエクセル貯金簿で楽しく貯金生活! 家計の資産を管理するうえで便利な貯金簿。貯金簿の作り方・書き方は手書きもありですが、私はエクセルでフォーマットを作成し、資産を管理しています。実際に貯金簿を使って感じたエクセル貯金簿のメリット・デメリット、貯金簿の認知度についてご紹介しま...2020.06.03お金のこと貯金簿
変額保険実績公開!アクサ生命のユニットリンク介護プラスは評判通り!? アクサ生命のユニットリンク介護プラスを契約してからしばらく経過しました。ユニットリンクの運用実績は評判通りなのか?まだまだスタートしたばかりですが、新型肺炎コロナウイルス感染症の影響はあったのか?などについてご紹介します。2020.05.28変額保険生命保険
お金のことFPK研修センターの精選過去問題集がCFP受験におすすめ?クチコミや評価は? 年々、人気が高まっているFP資格。FP資格の最高峰CFPを目指す方も多いかと思います。私自身、数年前から少しずつ受験しています。受験に際し、オススメの学校は?教材はなにががいいの?など、私自身が経験したこと・感じたことについて書いていきま...2020.05.19お金のことその他
変額保険ソニー生命の変額保険、世界株式型の運用実績について!コロナによる影響は? 変額保険は色々な保険会社が販売していますが、中でもソニー生命の変額保険は非常に人気です。特に、特別勘定資産の1つである世界株式型が相変わらず大人気です。もちろん、私の変額保険(終身型)も運用比率を世界株式型を100%にして全力投資中です。...2020.05.15変額保険生命保険
お金のこと貯金簿<速報>!2020年5月の貯金額を公開! 毎月恒例の貯金簿をつける日がやってきました!(※貯金簿についての説明はこちら)先月は、コロナの影響により運用商品が厳しい結果でした。果たして、今月の我が家の貯金簿はどうような結果になったのか・・・!?さっそく、公開します! 今月の貯...2020.05.08お金のこと貯金簿
つみたてNISA実績公開!セゾン投信の購入口数について!コロナショックの影響は? 新型肺炎コロナウイルス感染症の感染拡大により、世界経済に影響が出ています。政府の緊急事態宣言も今月末まで延長が決まりました。まだまだ自粛ムードは続きそうですね。そんな中、セゾン投信の定期積立ですが、4月分も淡々と購入完了しました。コロナシ...2020.05.06つみたてNISA投資信託
お金のこと人気家計簿アプリ「money foward ME(マネーフォワード)」とは?特徴や使い方について! 人気家計簿アプリとして有名な「マネ―フォワードME」をご存じですか?筆者は数年前から夫婦ともにお世話になっています。このアプリのおかげで、家計のお金について簡単に管理・共有ができるようになりました。この便利な家計簿アプリ「マネ―フォワード...2020.05.02お金のことその他
その他病気やけがで働けなくなったときについて 今はバリバリ仕事をしている人でも、病気やけがによって働けなくなるリスクが潜んでいます。今回の新型コロナウイルス感染症も例外ではありません。最近では、「就業不能リスク」(就労不能)として幅広く認知されてきています。実際、そのような場合に直面...2020.04.27その他生命保険
その他新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に関する生命保険会社の対応は!? 世界的大流行となっている新型コロナウイルス感染症。地方にも感染症が蔓延してきていることを踏まえ、日本政府は緊急事態宣言を発表しました。保険を契約している方であれば、「コロナは保険の対象なのか?」「自宅療養でもOK?」など色々と気になること...2020.04.19その他生命保険
その他メディケア生命の医療保険が新発売!独自に評価! 2020年4月1日、メディケア生命(住友生命グループ)の医療保険が新たに発売されました。商品名(ペットネーム)は『新メディフィットA(エース)』。正式には、『医療終身保険(無解約返戻金型)(20)』です。ここでいう、ぺットネームとは、いわ...2020.04.11その他生命保険