セゾン投信

つみたてNISA

セゾン投信の運用実績をブログで公開!約6年間積み立てた結果は?

セゾン投信の運用実績についてブログで大公開します!!セゾン投信の口座を開設し、早いもので約6年が経過しました。途中からはつみたてNISA口座も開設。ゆっくりこつこつ、つみたて投資を継続中です!現在、コロナ禍ではあるものの、運用実績はとても順調に推移しています!セゾン投信が気になっている方にとって参考になると嬉しいです。
その他

セゾン投信の運用実績をブログで公開!約65ヶ月積み立てた結果は?

セゾン投信のつみたてを始め、5年が経過。個人的には満足していますが、セゾン投信と検索すると「おすすめしない」「やめた」「悪」などがヒットします。他には、セゾン投信の評判や今後について気になる方も多いようです。今回のブログでは、セゾン投信の運用実績について振り返っていきます!!
その他

セゾン投信が第2ステージへ!新社長に園部氏、今後はどうなる?

投資信託の直販会社であるセゾン投信から新経営体制について重大発表!取締役会において中野晴啓氏は代表取締役会長CEO、取締役の園部鷹博が代表取締役社長COOに就任することが決定したようです!今後、セゾン投信はどうなるのか?
つみたてNISA

セゾン投信 はおすすめしない!?今後のセゾン号はどうなる?つみたてNISAの運用実績について大公開!!

セゾン投信 でつみたてNISA口座を開設しています。 以前から特定口座での運用はしておりましたが、つみたてNISAもスタート! 当初は毎月10,000円の積立でしたが、現在では毎月53,000円に増額!しています。 筆者が初めて投資信託を初めてみようと思えた会社です。 セゾン投信と言えば、やはりこの人。 中野晴啓氏。