その他楽天証券の運用実績をブログで公開!約30ヶ月積み立てた結果は!? 楽天証券の積み立て投資を開始して約3年が経過しました。現時点での運用実績についてブログで公開します!楽天証券が気になっている人、ネット証券を検討中の人など、ぜひご参考ください。2022.08.26その他投資信託
変額保険ソニー生命のバリアブルライフ(変額保険)の運用実績をブログで公開!約75ヶ月積み立てた結果は!? ソニー生命のバリアブルライフ(変額保険)を契約し、6年以上が経過しました。万が一に備えながら『長期・積立・分散』投資を実践し続けた結果、少しずつ成果が出てきました!継続の大切さを感じています。運用実績の途中経過についてブログで公開します!!2021.05.23変額保険生命保険
確定拠出年金確定拠出年金の運用実績をブログで公開!約65ヶ月積み立てた結果は? 確定拠出年金の運用実績についてブログで公開します! 確定拠出年金は将来に向けた資産形成の手段の一つとして注目されています。 一方で「ひどい」「やめとけ」「入らない方がいい」「入るべきではない」「だまされるな」「わからない」などの声も・・・。2021.05.04確定拠出年金
その他セゾン投信の運用実績をブログで公開!約65ヶ月積み立てた結果は? セゾン投信のつみたてを始め、5年が経過。個人的には満足していますが、セゾン投信と検索すると「おすすめしない」「やめた」「悪」などがヒットします。他には、セゾン投信の評判や今後について気になる方も多いようです。今回のブログでは、セゾン投信の運用実績について振り返っていきます!!2021.03.09その他投資信託
お金のこと貯金簿 の実績をブログで大公開!!30代共働き夫婦・3人家族はエクセルを使って楽しく簡単に家計管理!(2020年11月) 貯金簿 の実績についてブログで大公開します! 我が家ではエクセルを使用しています。グラフや表が簡単に作成でき、とても助かっています。 貯金簿のつけ方は人それぞれ。もちろん、手書きでも問題ありません。 貯金簿は、家計管理をする上で重要なツールです。まずは始めてみることが大切です!2020.11.12お金のこと貯金簿
その他楽天証券の投資信託、運用実績を公開!積立の結果は!? 楽天証券にある3つの投資信託を積み立てています。楽天証券の投信積立を開始してから少し経ちましたが、現時点での運用実績はどのような結果になっているのか!?本当に口コミや評判通りの商品なのか!?我が家の運用実績について公開します!2020.08.13その他投資信託
お金のこと貯金簿で貯める!31歳共働き夫婦の貯金額を公開! 当ブログでは毎月恒例となった貯金簿の実績公開。エクセルで管理したものを感想を交え、ご紹介しています。貯金簿の作り方は、ノートに手書きでもOK!書き方は、あまり細かく項目を分けるのではなく、ざっくり管理するくらいがちょうどいいです。では早速、我が家の貯金簿についてご紹介します!2020.08.08お金のこと貯金簿
外貨建て保険実績公開!メットライフ生命「ドルスマートS」積立利率の推移について メットライフ生命の「ドルスマートS」を契約して、早いもので丸3年が経過しました。この商品の積立利率は固定ではなく毎月変動します。実際の積立利率はどのような動きをしているのか、過去1年間の実績を公開したします。2020.08.03外貨建て保険生命保険
変額保険ソニー生命のバリアブルライフ (変額保険/終身型)は評判通り!?運用実績をブログで公開! ソニー生命のバリアブルライフ 貯蓄型の生命保険はたくさんありますが、その中でも私はソニー生命のバリアブルライフ(変額保険 終身型)に加入しています。今回は、この変額保険の運用実績についてブログで公開します!2020.02.12変額保険生命保険